☆小梅日記☆エアコン
- wwwcosmobig1
- 2024年10月16日
- 読了時間: 2分
まだ秋の清々しさは感じませんね((+_+))
ウオーキングしていても、じんわりと言うよりべたっとするような陽気です。
秋の爽やかな感じは今年はなさそうで、土曜日以降は気温急降下しそうです。
今日、エアコンの調子の悪い賃貸物件からの依頼がありました。
伺ってみると、暖房の暖かな風が出ない?との事。
確かにつけるとそんな感じなんですが、今時期は外の気温が高いとよくわからない
時もあります。
でも人間でもそうですが、今年の様な酷暑でフル回転したエアコンが壊れる可能性
高いんですよね。
機械も正直お疲れなんですよ。
メンテナンスは大事ですからね。
そのエアコンの製造年月日を見ると、2004年製!!
20年選手でしたから、寿命はとっくに過ぎていました(>_<)
逆に電気は食うし、修理してお金出すより、交換がベストの判断で依頼された
不動産業者担当者様に連絡させて頂き、交換の了解を得て金曜日に交換になりました。
おそらくこれで、入居者の方も安心して快適に暮らせると思います。
夏場だけではなく、今は冬場も絶対に必要なアイテムですから・・・
今回は特に1階のお部屋でしたので、尚の事ですね。
10年を過ぎたエアコンで調子悪いなぁと感じたら、交換を前向きに考えた方が
得な場合ありますから。
この夏の暑い時期を頑張ってくれたエアコン、メンテナンスやクリーニング
ご一考下さいね。
Commentaires