☆小梅日記☆年賀状
- wwwcosmobig1
- 2024年12月15日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年12月16日
急激に師走の陽気になりました。
皆さん体調にお変わりないですか?
12月になってから、風邪気味であったり、インフルエンザが流行しだしたり
陽気が冬の到来とともに多い気がします。
暮れに体調崩すと大変ですからご用心を・・・
最近の社会情勢で、年賀状終いをする人、企業が増えました。
弊社も、忘年会の開催時に、今年から年賀状は送らない事をお伝えさせて頂きました。
世の中の流れとはいえ寂しい事ですが、いたし方なくも思います。
郵便物の値上げも大きく影響しているのは間違いないでしょう。
色々な物が値上げされる今ですからね。
今、103万の壁の議論がされていますが、色々な意見はあるでしょうが、自分的には
時代とともに変えるべきなのは賛成です。
自治体に入る税収が減ってしまうと言われますが、減る税金分だけがクローズアップ
されてるだけで、増える事によりプラスになる事は言われません。
ある試算では、逆に増える事もあると、これだけ物価が上がり、働き手不足の要因にも
なっているわけですから・・・
又、年金問題も企業に押し付けようという考えもどうかと?
中小企業の負担が増えて行けば、また値上げに向かうのは明白なのに?
どうも最近の政治が後手後手で、行き当たりばったりの様な気がしてなりません!
普段あまり考えていませんでしたが、日本の税金て何種類あるの?って位
様々な所に税金掛かります。
取れる所から取るんじゃなく、まず無駄づかいをなくす!小学生でもわかる話です。
題名と話がずれましたが、とにかく国民皆が豊かな国に逆行してます。
苦しめていて、潤うのは国だけみたいに思えて仕方ないですね。
年末年始体調管理に十二分に気を付けて、笑顔あふれる世の中に
なってくれる事祈ります!
Comments