☆小梅日記☆資材不足
- wwwcosmobig1
- 2022年6月4日
- 読了時間: 2分
本日は、給湯器交換作業行いましたが、今本当に色々な資材が
納入未定状態になっています。
新型コロナ拡大に伴い、海外生産物が特に影響を受けていますし、
ロシア侵攻の戦争による木材等の輸入等が不足しています。
報道等でご存じの方も沢山おられると思いますが、日本は輸入に頼る所が
非常に多い為、このような事態になってしまいます。
中国上海のロックダウンでは、日本企業の現地法人等も大きな影響を受け、
水面下では今後もっと色々な物不足起きると思います。
当社でも、卸会社協力の元何とか営業していますが、益々困る事があるかもしれません。
日本は元々産業界の発展は著しいものだったと思いますが、海外進出に伴う
国内工場の閉鎖や、生産の安い人件費などによる海外移転がこの様な事態を招きます。
今、中国との賃金格差は無くなりつつあるはずでしょうから、今こそ国内生産を
考える時期なんでは?
最初に書いた給湯器などは、納期未定の回答が何枚見たかわかりませんし、
大手トイレメーカーの資材も同様な事態です。
品物が入らなくなれば、転売ヤーの様な行為も出ますし、末端業者にとっては
死活問題にもなります。
政治家の皆さま、大手メーカーの皆さま今こそ是非考えてください!
当社ではお客様からの依頼に対して、あらゆる関連会社との連携により、出来る限り
ネットワークを駆使し、努力は致します。
もう暫くすれば、流通の体制も変わるとは思いますが、それを期待して今後も
出来る限りの対応をしていきたいと思います。
Comments